忍者ブログ
 
『Staying Alive』 Option ***special thanks for -TS AIRLINES-***
2025.08│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ef65型<Rhapsody Blue>
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
『鉄』ではありませんが、直流機のスタンダードEF65機のファンなのです。
プロフィール画像は「2000ピクセル以上のフリー写真素材集」よりお借りしました。
カウンター
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

101169b1.jpg

とつぜんですが サムネイル画像をきれいに表現したくて

下記に移転をいたします

ここを観てくださったみなさまには 感謝を申し上げます

ひきつづき、下記のアドレスでのご観覧をよろしくお願いします

http://5street.blog66.fc2.com/
PR
 
cfb1d7a3.jpg


こんな最高のおしゃれをもして見せてくれた

Super 80

ありがとう

-JAL 1104便 MD81 レジスト:JA8557  撮影:2009.8.29-


自分の都合的に、関空線を往来するMDは今日が見納め

また来いよな!ぜったいに・・・


(CHIVA師匠とTSキャプテンは、厄落としに焼肉かなにかを私にご馳走した方が身のためと思います)


-JAL 2610便 MD81 レジスト:JA8262  撮影:2009.9.29-
9.29-2.jpg

結構 "やんちゃ"な操縦をすると…

聞いてはいたけれども

これを見ていて失速するのではないかと

一瞬 避難をも考えたが 逃げ場などあるはずもない

でも、操縦する側にとっては 全然大丈夫なのね


旭川空港10月の発着時刻表より 関空線の一覧が消えた。


自分がこれに乗る機会があったのは、東京出張からの帰り便で

当時はJASの運用機材で「DC-9 super80」と呼ばれていた

現在多く運用されるワイドボディ機とは違い

世代を感じる そこそこの閉塞感と

ターボファンエンジンではありながらも

限りなくジェット噴射に近いたくましい音を

心地よく楽しむことができた思い出がある



-JAL 2611便 MD81 レジスト:JA8294  撮影:2009.9.24-
1 2 3 4 5 6  →Next